2021/07/06更新
家や屋内に住み着いているゴキブリ類は、植物性・動物性・腐敗した食品などありとあらゆる物を食べる雑食性で衛生害虫となったチャバネゴキブリ・クロゴキブリ・ワモンゴキブリ等は、その食性が広いため、人の食べ物た壁紙なども食べてしまい、1滴の水があれば何日も生き延びられてしまします。
下水管と家内の排水パイプがトラップなしで繋がっている場合や内部侵入経路(壁裏・床下・天井上)がある場合などは、夜間に潜んでいたゴキブリが台所や洗面台などに侵入してくる可能性があるので注意が必要です。
また、市販の毒餌剤を家のいたるところに設置している方が多くいらっしゃいますが、誘因性が強いため呼び込んでしまうリスクも考えないといけません。
Submit your review | |
丁寧に説明していただき助かりました
自分が気になっていたところだけでなく、隅々まで可能性のあるところを教えてくださいました。
新築の賃貸なので大丈夫だろうと思っていた自分の甘い考えを、専門家として払拭してくださったのでとで安心しました。
当日にきてくれ隅々まで対応して頂きました。
もしまた出た際はお願いしようと思います。
1人暮しの女性でも安心だと思います!
対応がとても早かった。
原因の解決や、今後の対処法も丁寧に教えてもらった。
夜遅くにご連絡しましたがすぐに駆けつけて下さり、あっという間に駆除していただきました。
また侵入経路と思われる箇所も塞いでいただき、大変助かりました。
また何かあれば担当の鈴木さんにお願いさせていただきたいと思うほど、丁寧で安心できる方でした。